組合つうしん No.33「家庭用常備薬を斡旋します/組合員限定 6月5日(金)申込締切」発行

名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.33「家庭用常備薬を斡旋します/組合員限定 6月5日(金)申込締切」を発行しました。

主な内容は次のとおりです。

======

教職員組合では、組合独自の福利厚 生活動として、毎年2回(5月と11月)、格安の家庭用常備薬等の斡旋を行っています。
特納品は、一個あたりの価格が市販のものと比較して割安となっています。かぜ薬、解熱鎮痛薬、鼻炎薬、胃腸・整腸薬などをご用意しております。
今回のおすすめ商品は「帰宅困難者 支援セット(5,070 円) 」「非常用トイレ 30 回分(3,980 円)」「腰ベルト(8,500 円) 」「今治・消臭タオル(2,100 円~) 」「UVアームカバー(1,280 円)」「超脚ソックス(1,280 円) 」 などです。別紙申込書の両面をよくご覧ください。表示価格は消費税込みの価格です。
商品到着後、同封されている代金の振込用紙を確認の上、必ず期限内にお振り込みください。
申し込み用紙は6月5日(金)組合事務室(本部棟1階、内線・川澄8026)必着といたします。多数のご利用をお待ちしています。商品の到着は7月上旬ごろになります。

====

記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。

ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026)までご連絡ください。

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

●自治労連共済(生命・医療・交通災害・火災)加入可(相談随時)
●顧問弁護士、税理士(初回相談無料)
●東海労働金庫(各種ローン・NISA・iDeCoなど)相談随時

2020年5月18日

歓迎会延期のお知らせと組合加入のお願い

2020年5月吉日

本年度新規採用者のみなさんへ

歓迎会延期のお知らせと組合加入のお願い

名古屋市立大学教職員組合

 新型コロナウイルス感染拡大の渦中、名市大スタッフとして新生活を始められたみなさん、本当に大変なスタートになりましたね。

教職員組合は毎年、新入職員のみなさんを歓迎するため、大規模なパーティーを開催しており、4月にお配りした案内には5月27日(看護師以外)と5月29日(看護師)に開催することをご案内していました。
しかし、新型コロナの影響で歓迎会の開催を断念せざるを得なくなりました。新型コロナ感染が終息したあかつきには必ず歓迎会を開催致しますので、その折にはぜひお集まりください。

名市大教職員組合は、本学で働く教職員でつくる労働組合です。教職員の労働環境の改善、賃金の引き上げのため、大学・病院と交渉できる学内唯一の組織です。先般も、新型コロナウイルス感染症と最前線でたたかう職員に対して特殊勤務手当を支給することを大学と合意しました。詳細を報じた「組合つうしん~最前線でコロナとたたかう職員に 日額最大4,000円/コロナ特勤手当実現~」を同封しますのでぜひご覧下さい。

「市大に労働組合があってよかった」とみんなが感じられるよう、組合はいっそう努力します。よりよい職場環境をつくるため、ぜひ力を合わせましょう。

すでに組合に加入していただいたみなさんには心よりお礼申し上げます。
まだ組合に加入していない方は、同封した組合加入届はお近くの組合役員、もしくは組合書記局(本部棟1階/内線・川澄8026)にお届けください(学内文書交換便も可)。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2020年5月11日

組合つうしん No.32「最前線でコロナとたたかう職員に 日額最大4,000円/コロナ特勤手当実現」発行

名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.32「最前線でコロナとたたかう職員に 日額最大4,000円/コロナ特勤手当実現」を発行しました。

主な内容は次のとおりです。
======

コロナ特勤手当実現~~市大、病院局など組合交渉で

5 月1 日教職員組合は、大学との交渉で新型コロナウイルス感染症患者に対して診療、看護、検査を行う業務を対象に特殊勤務手当(以下、特勤)を支給することで合意しました(詳細はウラ面)。感染患者と接する職員への手当は、組合から強く要求していたものです(4/8 交渉)。

対象となる業務

今回のコロナ特勤手当は、形式的にはこれまでの感染症予防作業手当を一部改正するものですが、内容を大幅に変更しています。
新型コロナウイルス感染患者及びその疑いがある患者(注1)のケアに携わった職員には日額3,000 円、患者の身体に直接接する業務の場合は日額4,000 円が支払われます。
具体的な業務は「主な業務」として列記されていますが、それ以外の業務でも基本的な要件を満たせば支給の対象になります。
(注1)感染症法に基づいて医師が発生届を出した患者のこと。

従事した時間数に応じて2分の1支給も

対象業務に従事した時間が3 時間50 分未満の場合は半額が支給され(他の特勤手当と同じ扱い)、その従事時間数は現場の係長(師長)の判定に委ねられます。組合は、最前線の職員の奮闘に報いるという制度の趣旨を汲んで運用するよう要望しました。
コロナ特勤手当は、市大病院が最初に陽性患者を受け容れた3 月10 日に遡及して支給されます。5 月給与での支給を目指すとしていますが、場合によっては6 月給与での支給になるかも知れません。

病院スタッフへの市民・国民からのエール

今回、大型特勤が実現した背景には、医療機関に対する国民的な期待、激励の世論があります。
組合は、医療従事者がより安心して働ける職場にしていくため、今後も各方面といっそう力を合わせていきます。

====

記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。

ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026)までご連絡ください。

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

●自治労連共済(生命・医療・交通災害・火災)加入可(相談随時)
●顧問弁護士、税理士(初回相談無料)
●東海労働金庫(各種ローン・NISA・iDeCoなど)相談随時

2020年5月7日

2020 年度組合本部役員選挙について

名古屋市立大学教職員組合 組合員の皆様

第一回本部役員選挙管理委員会(豊島行男選挙管理委員長)をメール討議方式で開催し、最下部のPDFファイルの通り、役員選挙の日程が決まりました。

一部を抜粋します。

【立候補の届出】

1) 受付期間 5 月 7 日(木)から 5 月 22 日(金)12 時まで

2) 屈出先 選挙管理委員もしくは組合書記局

3) 届出資格 名古屋市立大学教職員組合の組合員にかぎる

4) 届出様式 立候補届出用紙(組合事務室、選挙管理委員の所にあります)に役職名、氏名、職場を自署にて記入の上、提出すること

【投票期間】

5 月 26 日(火)から 6 月 11 日(木)17 時まで

公示第一号はコチラ(PDF)をご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2020年5月1日

【自治労連共済】新型コロナウィルスの取り扱いについて

名市大教職員組合 自治労連共済加入者の皆様へ

「新型コロナウィルス」は政府により感染症の予防及び感染症の患者に対しては医療に関する法律の第6条第8項の指定感染症と定められました。自治労連共済はご承知のとおりどんな疾病でもケガでも対象になりますが、「新型コロナウィルス」に関する取り扱いについては共済理事会において、下記のとおりの取り扱い(4月15日決定)となりましたのでご確認ください。

 

1、慢性疾患の取り扱いについて
生命共済事業細則第4条(健康告知)、医療共済事業細則第5条(健康告知)に規定する「慢性疾患」としては取り扱いません。

2、病院等の事情により入院出来なかった場合について
本来入院による治療が必要な状態であったものの、病院等の事情により入院出来ず、医師の管理下で自宅やその他施設で療養した場合や予定より早い退院を余儀なくされた場合等について、自治労連共済所定の診断書に医師による記載・証明等があればその期間を医療共済事業規約第3条1項に規定する「入院」として取り扱います。

3、不慮事故の取り扱いについて
組織共済事業規約第7条(共済責任及び共済金)、生命共済事業細則第6条(不慮の事故)、医療共済事業細則第7条(不慮の事故)に規定する「不慮の事故」として取り扱います。別表第3の2(感染症予防法によるもの)で規定する「この会が特に認めた感染症」とします。

※シニア共済については「シニア共済事業規約総則2項」の規定により同様の扱いとします。

 

★ 自治労連共済とは
自治労連の仲間どうしの「助け合い」の制度です。組合員個々人が契約者となり、掛金を納めます。
そして死亡時、重度障害時、病気やケガのときに共済金を受取ります。
民間の保険との違いは、お金儲けを目的としたものではないので「安い掛金で、充実した保障」ができる制度になっているところです。

1.医療保障を重視
働いている現役組合員のための共済なので、入院や通院の保障が充実しています。
入院(180日)・通院(90日)と、支払い限度日数も大きく、満期(3/31)をまたげばリセット。
①「病気後遺障害」も、保障の対象です。
②日帰り入院でも保障の対象です。
③通院のみでも、要件を満たせば保障の対象となります(入院不担保)
④病気による通院でも、要件を満たせば保障の対象となります。
⑤ギプス装着期間に対する保障があります。
⑥手術見舞金のみでも支払対象となります。

2.年齢による掛金の変動がない(セット共済・生命・医療・交通災害の各種目)
民間保険や他の共済では、年齢が上がるにつれて保険料・共済掛金も上昇していきます。これに対し自治労連共済では、掛金は年齢に関係なく一律です。

3.決算で剰余が出れば、加入者に還元
①生命、医療、交通共済それぞれ掛金に対し剰余金を還元します。
2018年度(2018年6月1日~2019年5月31日)の還元金の一例です。いずれも40歳以下のパターンです。
●医療重視型の33型(1,820円/月)に加入している方の還元金は4,430円(還元率20.3%)です。
●バランス重視型の21型(1,430円/月)に加入している方の還元金は4,210円(還元率24.5%)です。

自治労連共済の加入について、いつでもご相談に応じます。
名市大教職員組合書記局(内線・川澄8026もしくはhonbu@ncu-union1.jp)までお気軽にお問い合わせください。
直接、お越しいただく場合は川澄キャンパス本部棟1階が組合事務室です。

2020年4月27日

2020/04/08 事務折衝「時間外勤務の状況について」等

名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は2020年4月8日、本部棟3階特別会議室において事務折衝を実施しました。
組合側からは櫻井副委員長、本多副委員長、眞野副委員長、岩井書記長、石川書記次長、樋口病院支部長、近藤(祐)病院副支部長、浅野病院副支部長が参加しました。

下記に交渉の内容の一部を抜粋します。

~~~~
1)令和元年度の時間外勤務の状況について
大学当局より、36協定の特別条項を上回る時間外勤務の状況(600時間超え・3名、月80時間超え・5名)につき報告を受けました。
組合側は「現場の課長がどの段階で危ないと感じ、その段階でどのような対策を講じたのか。それが何故達成できなかったのか」という点について説明を求めました。

2)その他
新型コロナウイルス感染症対策の対応について、組合から申入れを実施しました。
1)コロナ対応閉鎖病棟に勤務する職員について
2)教員の勤務形態について
3)遠隔授業の実施について
4)学費の補助について
~~~~

詳細は学内版サイト「交渉資料&申入書」ページにアップロードしました。
https://ncu-union2.jp/kosho-data/

学内版サイトのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。
ご了承ください。

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は名市大の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★組合加入につきましては、加入申込書は組合公式サイトから仮申込みしていただくか、コチラのPDF をダウンロードしてお申込みください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

2020年4月14日

メーデー動員の中止について

中央委員、執行委員のみなさまへ

名古屋市立大学教職員組合書記長・岩井斎

第4回中央委員会(3/24)で今年のメーデーに30名の動員を行うと報告しましたが、その後の新型コロナウイルス感染拡大の状況をかんがみ、病院をかかえる組合として集会への動員は中止すべきと判断しました。

メーデー集会実行委員会(愛労連)は開催の是非を4/16に判断するとのことですが、もし実行委員会が開催を決めた場合でも、名市大組合からは3名程度の代表派遣(本部四役対応)にとどめ、支部には動員を要請しないことにしました。

「世界の労働者の連帯」~このメーデー不朽の意義を、私は今年ほど真実味を持って受けとめたことはありません。集会には参加できないにせよ、労働者のいのちと健康、生活と権利を守る運動を築いていくことが今こそ求められているのではないでしょうか。

組合役員のみなさん、教職員が大切にされる名市大にしていくため、引き続き力を合わせましょう。

2020年4月9日

新入職員向けに歓迎袋を配布しました

組合役員各位

ここ数日にかけて、新入職員向けに歓迎袋を文書交換でお送りしました。
ぜひ、組合加入についてお声がけください。

ちなみに、歓迎袋には下記の内容が入っています。

~~~
①組合加入用紙  
②組合紹介新歓リーフ 
 ●202004_新歓リーフ(オモテ) (更新)
 https://drive.google.com/file/d/1VSBuT6ZjSE_ImscDVOxhxIfNJZs3yxwz/view?usp=sharing
 ●202004_新歓リーフ(ウラ) (更新)
 https://drive.google.com/file/d/1IYqNIvxzvUfvQdbbAKoLpksgX1RFfkLS/view?usp=sharing 
③組合慶弔給付制度申請書 
④オリジナルクリアファイル
⑤自治労連共済 パンフレット
キャッシュバックキャンペーン案内&先輩体験レポート
⑥ろうきん  「はじめようキャンペーン」チラシ       
       「iDeCo」「NISA」チラシ
⑦ こくみん共済マイカー共済チラシ
⑧ 医労連ボールペン 
~~~

また、今年度からWEBで組合仮申込みも出来るようになりました。

組合加入 仮申込フォーム


ご活用いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

2020年4月7日

すべての看護師組合員のみなさんへ

新型コロナウイルス感染症対策
みなさんの声を聞かせてください

2020年4月6日
名古屋市立大学教職員組合
看護師部会 発行
ナースシューズ 第64号

すべての看護師組合員のみなさんへ

名市大教職員組合 看護師部会部会長 浅野茂美

新型コロナウイルス対応として、1階救急病棟が新型コロナウイルス対応閉鎖病棟として運用されていることはみなさま周知のことと思います。約一ヶ月が経過し、運用にあたって様々な問題が発生している状況です。救急病棟やICUでは事務クラーク、アメニティ、清掃などの業務を看護師が一部担っており、業務負担が増えています。さらに、感染リスクを強制的に負いながらも、何ら手当はありません。

救急病棟・ICU・病棟看護師でも、運用方針の統制がとれていない、正しい受け入れ方ができているのかどうか判断できないことがスタッフの不安と不満につながっています。

世界的に問題となっている事象であり、我々も医療者として全力で対応していますが、あまりにも労働者としては疑問が多いという声が挙がっています。

今後救急病棟に新型コロナウイルスの患者が集約され、ICUや病棟に重症患者が搬送されることで、現場が混乱することは必至です。このままでは院内感染のおそれ、スタッフの精神的・肉体的な疲労が限界に達するのは時間の問題と感じています。

現場で起こっている問題を共有するために、部署の看護師部会役員もしくは組合評議員にみなさんの声をお伝えください。お互いに健康に留意して、この難局を乗り切りましょう。

2020年4月6日

新入事務職員のみなさまへ

名古屋市立大学教職員組合
事務職員部会役員一同

みなさんこんにちは。

このたびは、名古屋市立大学へのご入職おめでとうございます。
4月から新たに仲間に加わっていただく方、あるいは、昨年度途中から働き始めた方等、ご案内させていただきます。本来であれば、年度初めの新人研修の中で、若干のお時間をいただいているのですが、今年度は、新型コロナウイルス流行に伴う対応の中で、このような文書をお渡しさせていただく形となりました。

さて、中途採用の方はご存じでしょうが、労働組合は、雇用者側と話し合い、職場の色々な問題を解決するための「大変重要な集まり」です。
休暇、賃金、適正な人員配置をはじめ、対話して、より良い職場環境を作るために欠かすことのできない存在が「組合」です。
名市大では、場所ごとに、4 つのキャンパスと病院とで5つの支部があり、さらに、職種ごとの部会があります。私たち「事務職員」は、組合員として組合に加入することにより、どのキャンパスに居ても、同じ職種の仲間として「事務職員部会」を構成することになります。

「事務職員部会」では、定期的におこなっている役員会の他、事務職員全体での定期大会や、懇親会をしています。バラバラのキャンパスで、事務室で日々働いていると、他の職場で何が起こっているか、わからない事も多いものです。
離れた職場の組合員と交流できるのは、貴重な機会だと思いますし、職場環境の問題を共有することで、より働きやすい職場を目指すことが出来ると思います。超勤問題やハラスメントなど、常にデスクワークで顔を合わせているからこそ、解決しにくい問題もありますが、定期的に異動のある事務職員だからこそ、他人事と思うことなく、みんながハッピーな、より良い職場づくりの提案が出来るはずです。
誰かがやるだろう、ではなく、みんなでやる。みんなでやれば、早く解決する。そんないつでも助け合える集まりになると良いと思っています。

今回、組合加入のご案内一式をお送りいたします。不明な点がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026)まで。お近くの組合役員もご対応いたします。

今年度も皆様、宜しくご加入いただきますよう、お願いいたします。

2020年3月31日