名古屋市立大学教職員組合は教員のみなさんと力を合わせ、働きがいのある名市大をつくりたいと考えます。ぜひみなさんの知恵と力を組合にお寄せ下さい。
教職員組合は豊かな大学創造をめざします
★組合加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
★組合慶弔金給付申請書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
(TEL)052-853-8026/(FAX)052-851-9491
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.26「夏期一時金回答/交渉経過」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
今年度の夏期一時金手当支給について、6月12日組合は、理事長名での回答書を受け取りました。
回答内容は2.3月分など、給与規程どおりです。
/
・契約職員制度の見直しにむけて労使勉強会が始まりました。
・「アジ・パラ」がボランティア休暇の対象になります。
・超勤対策について協議しました。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。
2025年5月27日 公示第2号
2025年度本部役員選挙立候補者について
名古屋市立大学教職員組合
本部役員選挙管理委員会
委員長 後藤 栄子(公印省略)
5月23日に立候補の受付を締め切り、以下の組合員の立候補届を受理しました。全ての役職が定数内の立候補者数のため、全員が信任投票となります。
役職名 | 氏名 | 支部名 | 職場名 | 職種 |
委員長 | 毛利雅子 | 大学連合(山の畑) | 人間文化研究科 | 教員 |
副委員長 | 本多信彦 | 大学連合(川澄) | 医学研究科統合解剖学 | 技術職員 |
同 | 稲垣由紀子 | 病院 | 看護部がん支援・化学療法室 | 看護保健職員 |
同 | 岩井斎 | ― | 組合本部書記局 | 組合専従職員 |
書記長 | 大野美由紀 | 東部医療センター | 看護部3階東 | 看護保健職員 |
書記次長 | 榎本涼子 | 大学連合(山の畑) | 学術情報室山の畑分館 | 事務職員 |
執行委員 | 赤堀俊介 | 大学連合(川澄) | 医学研究推進課研究推進係 | 技術職員 |
同 | 三浦均 | 大学連合(山の畑) | 理学研究科 | 教員 |
同 | 櫻井宣彦 | 大学連合(山の畑) | 理学研究科 | 教員 |
同 | 山内靖子 | 病院 | 看護部14南 | 看護保健職員 |
同 | 大橋一輝 | 病院 | 感染制御部 | 技術職員 |
同 | 石川玄洋 | 東部医療センター | 医療安全管理室 | 事務職員 |
同 | 小野江真美 | 東部医療センター | 看護部6西 | 看護保健職員 |
同 | 藤井久人 | 東部医療センター | 診療技術科臨床工学係 | 技術職員 |
同 | 山内妃瞳 | 西部医療センター | 看護部3階西NICU | 看護保健職員 |
同 | 山田久美子 | みどり市民病院 | 看護部南4階 | 看護保健職員 |
同 | 鹿島崇人 | みらい光生病院 | リハビリテーション技術科 | 技術職員 |
会計監査 | 豊島行男 | 大学連合(川澄) | 医学部事務室保健医療学科学務係 | 事務職員 |
会計監査 | 浅野茂美 | 病院 | 看護部外来A | 看護保健職員 |
投票期間は次の通りです。
5月28日(水)から6月12日(木)17時までに組合事務室必着
所定の投票用紙で投票し、職場評議員は投票用袋で回収してください。
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.25「看護師裁判/夏期休暇回答、夏期一時金要求書提出」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
看護師裁判は控訴審に、地裁判決で職場環境配慮義務を広く認めた部分は事実上確定、看護師の労働条件改善へ大きな成果。
/
5月22 日、教職員組合は今年度の夏季休暇及び夏期一時金について要求書を提出しました。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.24「あなたの職場の人員についてアンケート」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
名古屋市立大学教職員組合は市大法人から2025年4月1日時点の各事業所・職種での欠員について報告を受けました。
事務職員は昨年4月の欠員(59名)からは欠員が減ったものの、41名の欠員を抱えていて、現場の事務職員に掛かる業務負担が懸念されます。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。
第41回愛知医療研究集会が行われます。
愛知医療研究集会とは、1969年に始まり、医療・介護労働者が日常の仕事をふまえ、学習や研究活動を通して医療の抱える問題を明らかにし、職場・地域から人権としての医療の改善・充実をめざす医療労働者と労働組合の主体的な運動です。医療や社旗のことを一緒に考え、日ごろの仕事を振り返る機会です。ぜひご参照ください。
日時:5月18日(日)10時~16時半
場所:名古屋市熱田区沢下町9-3 労働会館東館ホール
主催企画URL:詳細・応募はこちらから
申し込みは各個人でお願いします。現地で参加される方は資料代500円を組合で負担します(組合員のみ)。領収書を後日組合までお持ち下さい。
2025年4月30日 公示第1号
2025年度組合本部役員選挙について
本部役員選挙管理委員会
委員長 後藤 栄子
(公印略)
2025年度名古屋市立大学教職員組合本部役員の選挙を下記の要領で実施します。
記
1 役職名及び定数
委員長・・・1名
副委員長・・若干名
書記長・・・1名
書記次長・・・1名
執行委員・・・若干名
会計監査・・・2名
2 立候補の届出
1)受付期間 5月1日(木)から5月23日(金)17時までに組合事務室必着
2)届出先 組合事務室(川澄キャンパス・本部棟1階)または選挙管理委員
3)届出資格 名古屋市立大学教職員組合の組合員に限る
4)届出様式 立候補届出用紙(組合事務室、選挙管理委員の所にあります)に役職名、支部名、職場名、メールアドレス、氏名を記入の上、組合事務室または選挙管理委員に提出すること
3 投票期間
5月28日(水)から6月12日(木)17時までに組合事務室必着
4 その他不明な点がありましたら下記選挙管理委員にお尋ね下さい。
選挙管理委員
後藤 栄子 (大学連合支部 学生課学生支援係)
近藤 孝則 (病院支部 管理課施設管理係)
大崎 真理 (病院支部 患者サポートセンター)
松永 悠嗣 (東部医療センター支部 7階東)
鈴木 智子 (西部医療センター支部 3階西NICU)
安井 融 (みどり市民病院支部 診療技術科臨床工学係)
市川 智也 (みらい光生病院支部 5階北病棟)
以上
各支部役員、評議員各位
第63回本部定期大会について
下記の要領で第63回定期大会を開催します。代議員の選出をお願いいたします。
○日時 6月23日(月)13:30~15:30ごろ(受付 13:00~)
※昼食を用意しません。各自でご対応ください。
○場所 川澄(桜山)キャンパス 本部棟4階ホール ※ZOOM併用
○選出基準と代議員数
6月1日時点の組合員の3%。現時点の組合員数で算出すると以下の通り。
大学連合支部5、病院支部38、東部医療センター支部10、西部医療センター支部10、みどり市民病院支部3、みらい光生病院支部2 ※リハビリテーション病院はオブザーバー参加を求めます
○参加方法 年次有給休暇を取得もしくは週休を利用
〇費用弁償 組合規程に基づき、行動費を支給します
○登録方法 6月11日(水)までに代議員を選出し、同封の代議員登録票に記載し組合事務室へ提出してください。代議員証(ピンク)は当日お持ちください。
〇ZOOM情報
書面にてお送りします。
ZOOMミーティングルームに参加する時点で、支部名もしくは病院名・職場と名前をご明示ください
○持ち物 代議員証(上記参照)、筆記用具等
ご不明な点がありましたら組合書記局(川澄キャンパス本部棟1階)までご連絡ください
Email honbu@ncu-union1.jp 内線:川澄8026 外線:052(853)8026
~~~~~
名市大教職員組合は2,200名を超える組合員とともに、市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
東海ろうきんのキャッシュカードならいつでもどこでもATM利用手数料を即時全額キャッシュバック!実質¥0!
https://tokai.rokin.or.jp/banking/convenience/cashservice/#gsc.tab=0
東海ろうきんでは奨学金返済などの借り換えの相談にも応じます。東海ろうきんなら保証料・手数料0円!担保・保証人不要!
●奨学金借換専用ローン
https://tokai.rokin.or.jp/banking/loan/scholarship/
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】。常駐のスタッフ(書記局員)がいつでも相談をお聞きします。
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.23「最終回答」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
2024年度の組合統一要求への大学回答は、大いに不満の残る内容でしたが、育児介護休業法の改正に伴う制度改正など重要な制度変更が実施されます。
契約職員、パートタイム職員の賃金抑制は強行されましたが、非正規職員の制度検討のための労使勉強会が設置されます。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.22「新規職員307名組合加入!新人歓迎会や組合説明会を企画中」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
4月1日東部医療センター、4月2日市大病院・西部医療センターで各新規職員の研修時間やお昼休憩に組合の紹介をしました。
その後の加入も含め307名が組合のなかまになりました!心より歓迎します。
名古屋市立大学教職員組合は2200名を超える労働組合になりました。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。
名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は組合つうしん No.21「契約職員・パート職員の制度検討のため労使勉強会を設置」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
「組合つうしん」前号(2月26日発行)以降、短期間にもかかわらず組合の呼びかけに応えて100名を超える非正規職員からアンケートが寄せられました。
6つの組合支部・分会からも賃上げ抑制反対の要請文が届きました。
組合はそれをまとめ、3月6日に大学に提出し賃上げを抑制しないよう改めて求めました。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。