組合つうしん No.20「教職員組合ホームページ 一般公開版をリニューアル」を発行しました

1)「教職員組合ホームページ 一般公開版をリニューアル」「早い、深い、役に立つ! https://ncu-union1.jp/」

名古屋市立大学教職員組合一般公開版ホームページを大幅にリニューアルし、11月6日に公開しました。
今回のリニューアルは「早い」「深い」「役立つ」をモットーに進めました。

詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。

2014年11月7日

組合つうしん No.19「市労連が抗議の声明」を発行しました

1)「市労連が抗議の声明」「市長は直ちに人勧を実施すべき」

河村市長に、憲法を遵守し勧告の実施を求める声明文(全文)
10月29日、河村市長は本年度の人事委員会勧告による給与引き上げを拒否することを明らかにしました。その理由は、「庶民革命を行っている以上実施できない」というもので、加えて「民間で給料が上がっている実感がないから、一律の引き上げはできない」と述べています。

続きを読む

2014年11月7日

組合つうしん No.18「河村市長が職員給与引き上げを拒否」を発行しました

1)「河村市長が職員給与引き上げを拒否」「労使交渉蹂躙、人勧無視の暴挙!」

一夜にして交渉がストップ
「民間給与より劣っているので、0.27%引き上げなさい」──9月5日名古屋市人事委員会は市長及び市議会議長に対し、職員の給与引き上げを勧告しました。この勧告に基づき、1ヶ月以上をかけて名古屋市労連と市当局は給料表引き上げの交渉を行い、・・・ 続きを読む

2014年10月31日

11月2つの決起集会 参加のお願い

市労連の賃金確定交渉の日程に合わせ、今年も市労連(名古屋市職員労働組合連合会)と市教協(市労連教職員組合連絡協議会)、2つの団体の決起集会の日程が決まりました。すべての職場から代表を出していただきますようお願いします。

【市労連決起集会(ブルーの参加票)】
日時:11月7日(金)18:30~19:30終了予定
場所:名古屋市公会堂4Fホール(鶴舞)
動員:各職場5%動員(例:20人の職場の場合1人出席)

【市教協決起集会(ピンクの参加票)】
日時:11月12日(水)18:30~19:30終了予定
場所:市大本部棟4Fホール
動員:各職場10%動員(例:20人の職場の場合2人出席)

2014年10月30日

川澄祭で「みたらし団子」を販売します

2014年 川澄祭!!
~純和風なハロウィンをどうぞ~

「みたらし 3本 + お茶」を販売します。

場所:医学部基礎教育棟前(生協食堂正面) 
とき:2014年10月31日(金)17:30~18:15
出店:名古屋市立大学教職員組合川澄支部 

2014年10月30日

第5回コーヒーブレイクを開催します

病院支部主催のコーヒーブレイクを開催します。

日時:2014年11月14日(金)18:00~19:30
場所:中央診療棟4F 第一会議室

※組合役員が控えております。何か聞きたいこと、ちょっと言ってみたいことなどありましたらお伺いします。お気軽にどうぞ。

№10なかま_2014.11.05

2014年10月30日

組合つうしん No.17「家庭用常備薬の斡旋を行います」を発行しました

1)「家庭用常備薬の斡旋を行います」「組合員限定 11/11(火)申込締切」

名市大教職員組合独自の福利厚生活動として、恒例の「家庭用常備薬の斡旋(あっせん)」(年2回=5月と11月)を行います。
かぜ薬、鼻炎薬、解熱・鎮痛薬、胃腸薬・整腸薬などの薬を集めています。その他にも、滋養強壮保健薬、健康食品なども取り揃えています。 続きを読む

2014年10月23日

組合つうしん No.16「障害者の権利について考えましょう」を発行しました

1)「障害者の権利について考えましょう~2016年4月 障害者差別解消法施行にむけて~」

昨年12月に日本政府は「障害者の権利に関する条約」を批准し、今年2月から本条約が日本国内での効力が発生することになりました。条約締結に向けた国内法整備の一環として昨年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(以下、障害者差別解消法)が制定されました。 続きを読む

2014年10月17日

第7回本部執行委員会を開催しました

◆協議事項
1 年末一時金要求について(資料1-2)
※市労連は10/15団体交渉で要求書を提出する予定。その日程に合わせて市大も事務折衝で提出する。

◆報告事項
【1】情勢(資料3-20)
※政労使会議で年功序列賃金の見直し検討
※厚労相が年金制度の見直しを検討
※労働者派遣法を臨時国会に再提出。各界から批判の声。
※愛知県人事委員会が勧告。月例給0.44%、賞与0.15月引き上げ

続きを読む

2014年10月10日