名古屋市立大学教職員組合(毛利雅子執行委員長)は組合つうしん No.9「公立医科系大学労働組合懇談会/公大連定期大会」を発行しました。
主な内容は次のとおりです。
=====
10月3日、名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライトで、公立医科系大学労組懇談会が開催され49名が参加しました。
この懇談会は、全国に8つある公立医科系大学(札幌医科大学、福島県立医科大学、横浜市立大学、名古屋市立大学、京都府立医科大学、奈良県立医科大学、大阪公立大学、和歌山県立医科大学)の労働組合が集まり、情報交換と意見共有を行う場です。
/
市大組合が加盟する公大連(全国公立大学教職員組合連合会、31の公立大学労組が加入)の第22回定期大会が8月30日に兵庫県神戸市で開かれました。
=====
記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。
学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026【月~金曜】)までご連絡ください。
名市大教職員組合(毛利雅子執行委員長)は市立大学の4つのNG―①超勤の時間を把握していない、②ハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、③年休を希望通り取得できない(看護師)、④障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月~金曜】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。